こんにちわー。
大会中たくさん更新をしようと思っていたのも思っていただけで大変申し訳なくおもっておりますがあっという間に第4回アンイク杯も無事に終了いたしました。
優勝は第4回にして初優勝となる四宮選手@kawamoto2020
前回も準優勝といつ優勝してもおかしくない戦いをしていた猛者でございます。
今大会もレギュレーションに従ってしっかりとした選手達を育て上げその選手たちを育て上げて文句無しと言って良い戦いで見事優勝を飾りました。
決勝の様子はこちらから見れます。
決勝はとても緊迫した良い試合でしたねー。
どれも面白い試合だったんで見応え十分でしたけど見るのもやるのもやはり大会は楽しいものだし縛りは選手に思い入れが強くなるので第4回目もやって良かったと自負しております。
えーと、裏はちゅかごり選@jAKjCtvSaV8nipE
の優勝となりました。
裏は裏でやったもんじゃないと味わえないなんとも言えないプレッシャーがあります。
試合を投げて負けてやろうと思ってしまうときもあるんですがやはりそこは試合でもあり負けず嫌いばかりだと思っているので絶対に負けたくないんですよね…。
経験者なのでとても良くわかります!(第一回裏王者です)
裏は色々とストレスも溜まりますが参加して頂いた皆様には感謝しております。
最後にいつも思うのですがアンイクという勝手に作った縛りのレギュレーションの参加の方々の熱意と参加者の人の良さにウイイレをやってて良かったなという気持ちで一杯になります。
今大会は前作以上にフレマ等も盛り上がりウイイレ女子も参戦し和気あいあいとしつつ色々と本気ゆえのやり取りも有り盛り上がれて大会だったなと自己満足でございますがやってよかったと思っております。
この大会を運営できたのはワタシのチカラでは無くまずスズキ氏の人間性と行動力と盛り上げ方それに伴った10人くらい関わっていた運営の方々のおかげでございました。
本当にありがとうございました。
第5回があるかどうかは分かりませんがまたレギュレーションを考えて銀玉以下で考えて行きたいと今のところは思っております。
どうぞその際またたくさんの人数でワイワイガヤガヤやらせて頂きたいと思っております。
PS
明日からアンイクスピンオフ企画ということでスズキ氏提案、考案の「柴田理恵リーグ」が開催されます。
こちらの様子はまたこちらのブログでも自分の試合をメインに取り上げていこうかなと思っております。