どーもーーー。
お正月休みは美味しいものが多すぎてもう常にお腹のパンパン感が半端ないコタローでございます。
ガチで怖くて体重計に乗ってません…。
昨日2日は初仕事でございました。
お正月ということもありまして一般企業様はお休みなので仕事の性質上非常に平和で良い一日でございました。
毎日がこうだと良いなとそう思った一日です。
もうちょい普通に休ませぇ。
ということで暇を持て余すというか自由な時間が多かったので何をすることもなく沿いう言えば箱根だ!とか高校サッカーだ!とか元日には天皇杯決勝だ!とかチェルシーやってんのかい!!とかサッカー、駅伝と結構お正月ってイベントごと多いんですよねー。
なので普段はあまりTVを見ませんがそんなに集中することなく付けっぱなしにしてました。
箱根駅伝は2年ぶりの青学が優勝。往路も復路も優勝という素晴らしい結果でした。東海大も強かったですが目立ってなかったかもしれませんが青学のチーム力なんでしょうかそれとも話題になってるNIKEの厚底スニーカーに統一したからなのでしょうか、天気もよく好成績に恵まれた大会で先程終わったのを見届けました。駅伝、面白いです。
駅伝とか陸上競技全般あまり好きでなくつまんねーから見てなかったんですが駅伝の小説を読んでからその映画を見てそれからですかね好きになりました。
ずっと見てたらロマンとドラマがありその選手がマラソンや違う駅伝にも出てたりするのでそういうのも含めて駅伝はあれば最近は見ているような気がします。
この小説のおかげで駅伝好きになりました。
映画もオススメ。
高校サッカーは広島県代表の皆実高校が昨日初戦を迎え日大藤沢と戦いましたが負けてしまい2回戦敗退となりました。自力の差が出たというか相手が強かったです。特に中盤と攻めの部分で相手の方が上手でした。パスも繋がるしポゼッションもできるし人数もおるし簡単にクロスとか上げずにバイタルでもパスで崩していくという見ててもうめーなーと唸るサッカーしてましたね。日大藤沢ええサッカーしてたんで上に上がるような気がします。
プレミアリーグは年末年始関係なくずっと過密日程でやっているので推しのチェルシーは調子は上がってませんがサッカーが見れる環境は素晴らしいです。
5日にはリバプールに加入した南野がカップ戦で多分デビューとなるでしょうからこれもまた楽しみです。
そんなこんなでもう明けて3日となりました。
すぐに世間の正月休みも終わり3月まではすぐに過ぎていくことになるでしょう。
ワタシは今夜は高校時代のサッカー部の新年会がありますので毎年のように同じ昔ばなしで盛り上がってくる予定です。